「言語」って何?




さて、ここではコンピュータにおける「言語」とは何か
について少し勉強したいと思います。


コンピュータの情報処理などは、コンピュータに搭載されている
「CPU」という部品が行っています。
しかしこのCPUが理解できるのは、電圧が低い状態か高い状態か、
すなわち、1と0で構成された二進数しか理解できないのです。


しかし、人間がそれをそのまま理解するのはとても難解なことで、
同時にそれを使用してコンピュータに指令を与えるということは
とても難解です。

そこで登場するのが「言語」なのです。
人間がこの言語を使用してコンピュータにコマンドを与えることにより、
コンパイラというものが二進数の言語に変換してCPUに指令を与え、
コンピュータがそれを理解し実行するのです。
すなわち、この「言語」はコンピュータと人間の共通言語と言えます。



Key Words

・言語



<戻る>   <目次>   <次へ>